頑固な首・肩こりにサヨナラ‼︎

今回は3つの筋肉をほぐしていきます。 

頭板状筋、僧帽筋、肩甲挙筋をほぐすと下の効果があります!

・首の凝り解消

・首の凝り改善

・首の歪み予防

・姿勢改善

・リフレッシュ効果

ストレッチをする前に筋肉をイメージすることが大切!

頭板状筋から解説していきます!

上の図のように頭の後ろから肩甲骨間の背骨につく筋肉です。

・首を捻る、傾ける作用があります!

僧帽筋と重なり存在する筋肉で首と肩甲骨を繋いでいます。

姿勢が悪いと肩甲骨の離れによりこの筋肉が圧迫され肩こりが発生します。

肩を上にあげる作用があります、簡単に言うと肩をすくめる動きです!

僧帽筋はかなり有名な筋肉ですが図でみるとかなり大きくおどろきますよね!

背部の最も表層にある筋肉で頭、肩甲骨、鎖骨、背骨に付着しています

かなり広範囲に広がる筋肉なのでストレッチ効果も絶大です。

深呼吸の際に胸を張る動作で使います。

それでは早速ストレッチを行っていきましょう!!

スタッフ竹原

https://www.instagram.com/p/CUPo7mypCil/?utm_source=ig_web_copy_link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次