低気圧による頭痛改善!
エアコンによる寒暖差や低気圧による天気の変化が大きい季節は頭痛持ちにとって辛い季節です。
頭痛は東洋医学でも古くからツボや漢方により対処してきた歴史があります。
西洋では『偏頭痛』『緊張性頭痛』と種類が分かれています。
まずはじめに偏頭痛から紹介していきます。
関衝という指先のツボです。
①手のひらを机につけます。
②手の甲から薬指を摘みます。
③爪の脇の皮膚が少し白くなる程度に押します。
痛気持ちいいくらいがオススメです。
次に『緊張性頭痛』の方にオススメのツボです。
①頭の後ろに手を回します。
②親指で頭の後ろにある出っ張りを探します。
③髪の生え際と首筋の外側で親指を押し込みます。
痛くない程度に行ってみましょう。
セルフケアの際の注意点としてやりすぎがあります。
何事もやりすぎ、やらなすぎは注意!
自分にあったやり方を探して見ましょう!
当院ではラジオ波という機械で温熱を加えながら施術所さしていきます。
ご興味のある方はぜひお気軽にご連絡ください。